2012年6月12日火曜日

世間は新型MacBookの発表で盛り上がってますが(・∀・)


WWDC 2012が開催されましたね。
リンゴ大好きな皆さんは待ちに待った日だったのではないでしょうか。

筆者はというと、もちろんリンゴちゃんは好きですが、
フリークというほどどっぷりではないので、程々に楽しみにしていました。

け、決して3ヶ月程前にMacBook Proを買ったばかりだからじゃないんだからね(*`Д´*)ゞフ、フンッ!


正直な感想としては、欲しいものではなかったです。

まぁ強いて言うなら、やはりMacBook Airは魅力的だな、と。
あ、持ち歩くことを前提として、ですが。

MacBook Proは15インチじゃないと薄型じゃないし、Retinaちゃんじゃないし、
何よりも15インチは高すぎる!
このご時世に、いくらMacの最新モデルとは言え20万円近くも払いたくないです。

そして、もう一つだけ言いたいことがありますな。

何故、光学ドライブなくしたとはいえ、Blu-rayが見れないのか!

筆者にはPS3という心強い味方がいるので問題無いですが、
あの映像の美しさを未体験の方はたくさんいると思うのです。

一度見れば、もう二度とDVDなんて見れませんよ?
いくらディスクのようなソフトがどんどんなくなっていく流れとはいえ、まだまだ現役だと思うのです。

外付けドライブで見れるようになるんですかね?

秋のiPhone5&iOS6の発表に併せてシレッと出してきて欲しいですね(∩´∀`)∩


か~ら~の~!全然関係ない話題に変わります。

世界の平和度が2年ぶりに改善されたそうです!
やりました~└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!

ちなみに、日本は前回の3位から5位に下がりましたそうな。。。(158ヶ国対象)
まぁ安定して上位にいるとはいえ、ここ数日、変な事件も多いですし、
あまり手放しでは喜べませんね。

そして、最下位は、前回同様、ソマリアです。。。
シリアも147位になるなど、政治が安定せずに内紛になってるところは平和の夜明けは遠そうです。

Via ニューズウィーク

こうしてマクドでブログを書けるのも、平和だからこそ。

世界が、本当に世界中の国と人が、平和になればいいのにな。

あ、雨が上がってきたようです。