2014年12月3日水曜日

スマートフォンを持たないスマートライフ

12月に入っていきなり冬っぽくなってきたので、ブログを更新してみます。

実は今日一日、スマートフォンを持たずに生活してみました。
決して意識的に持たずに外出したわけではありませんが…。

結論から言うとですね…
たまにはスマートフォンを忘れてみるのもいいですよ( ・´ー・`)
 忘れてみてよかった3つのこと!

1.やるべきことに集中できる

手元にスマートフォイがあると、ついつい見てしまうもの。
一日見ないことで、集中力が分断されることが減って、必要なことに時間を使うことができました。

2.目線を上げて街を歩ける

スマートフォンを見ながら歩いてる人、多いですね、最近。
危険だからやめましょうね。
手の中の小さい世界ではなく、目の前にはもっと広い世界がありますよ。

3.目が疲れない

仕事でディスプレイを見続けてるのだから、それ以外は目を休めましょう。




逆にちょっと不便を感じたこと3つのこと!

1.時間が分からない

腕時計をしろよ。
はい、解決。

2.ちょっとしたメモを残せない

メモ帳やノートを持てよ。
はい、解決。
いやいや、ちょっと待って下さい。
EvernoteやGoogle Keepに残して色んな端末から見直す癖がついてるので、これはさすがに不便を感じました。

3.友達と連絡が取りづらい

まぁそんな急な連絡はないから大丈夫やけど…(´;ω;`)ブワッ




これだけ便利なツールなので完全に断つことは難しいですが、2週間のうち1日だけでもやってみると、感じることも多いのではないでしょうか。